CB1100RS ブレーキホース交換!
「ブレーキホース」の交換を頼まれました。
<テッちゃん>の「CB1100RS」です。
「エンジンオイル」の交換依頼で、先週の金曜日に通勤用「PCX125」で来店されました。
その際に頼まれた「CB1100RS」の「ブレーキホース」ですが、特に不具合があっての交換ではなく、新車から3年7ヶ月で走行も3万8千キロを超えてるので、これからも安心して長く乗れるようにと、整備も兼ねて実施する事になりました。
とは言えノーマルの純正「ブレーキホース」に換える訳ではなく、どうせやるなら性能とルックスも重視して、今回は社外製のステンレスメッシュホースへ交換する事にしました。
今年3月の車検の時には「マフラー」も交換してますが、少しづつ自分仕様にカスタマイズして楽しんでいるようです。
「ブレーキホース」は在庫アリで、土日を挟み注文から4日足らずで本日入荷。
予定通りに<テッちゃん>も朝から来てくれたので、さっそく交換の作業に入りました。→
→
この「CB1100RS」のブレーキはABSなので、ちょっと普通の交換とは異なり、ホースの交換は4本となり、加え幾つかの「ジヨイント」関係の部品も交換する仕様です。
ブレーキラインのエア抜きから洗車まで含めれば、約4~5時間は掛かりましたが、無事に作業も終わり<テッちゃん>も満足そうでした。
毎度有り難う御座いました。
| 固定リンク
「修理(ブレーキ系)」カテゴリの記事
- ディオCESTA始動不能!(2021.01.12)
- PCX150 定期交換部品交換!(2021.01.13)
- アドレスV125 タイヤ&ブレーキパッド交換!(2021.01.08)
- ファイター150 タイヤ&ブレーキパッド交換!(2021.01.07)
- ブレーキパッド交換3連発!(2021.01.06)
「修理(カスタム・加工・特殊)」カテゴリの記事
- ディオCESTA始動不能!(2021.01.12)
- CRF足回メンテナンス!(2020.12.30)
- CRFメンテナンス!(2020.12.05)
- スーパーDIOエンジンOH(2020.11.28)
- スーパーDIOエンジン異音!(2020.11.27)
コメント