LEAD125 24ヶ月点検!
24ヶ月「点検」を頼まれました。
バイクは今年の1月頃から来るようになったお客様のもので、走行3万5千キロ近く走る’15年式の「LEAD125」です。
1ヶ月ほど前に「エンジンオイル」などを交換しに来た際に、お勧めしておいた「点検」です。
今まで何も整備した事が無いと言う事だったので、先ずは24ヶ月「点検」を実施しながら、「点火プラグ」と「エアフィルター」に「ミッションオイル」の交換をやらせて頂きました。
新車から3万5千キロで初めての交換なので、流石に「点火プラグ」の中心電極は角が落ちて丸くなっておりました。→
どおりでエンジンの調子が悪かった筈で、同様に「エアフィルター」も埃が溜まり超!真黒に汚れてました。
「点検」の結果も同様で、駆動系では「ドライブベルト」に亀裂が入り、「ウエイトローラー」も段減りしていたので、早めの交換をお勧めします。
「ブレーキ」では、「キャリパー」の引き摺りなどは有りませんでしたが、「ピストン」のサビと汚れが酷かったので、今後シールの噛み込みなどが起こらないように磨いておきました。→
あとはリヤ「タイヤ」が交換時期で、スリップ・サイン(磨耗限度表示)も消えかかっておりますので、こちらも早めの交換をお願いします。
スリップ・サイン(磨耗限度表示)とは、法律で決められた「タイヤ」の使用限度を示すサインで、「タイヤ」トレッド周上に6ヶ所位有るどれか1つでもスリップサインが現れた場合、そのタイヤは法的にも使用不可となります。(整備不良で違反キップ&車検にも通りませんヨ!)
毎度有り難う御座いました。
| 固定リンク
「修理(電装系)」カテゴリの記事
- ZRX1100 車検!(2021.04.20)
- ZX-10R 車検!(2021.04.13)
- ジャイロCanopy フロントホイール&灯火類修理!(2021.04.03)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
「修理(ブレーキ系)」カテゴリの記事
- ZRX1100 車検!(2021.04.20)
- バイク⽤ブレーキフルード入荷!(2021.04.15)
- ZX-10R 車検!(2021.04.13)
- ジョグZR ブレーキパッド交換(2021.04.08)
- ジャイロCanopy フロントホイール&灯火類修理!(2021.04.03)
「修理(駆動系/タイヤ・チェーン)」カテゴリの記事
- MAJESTY S リコール!(2021.04.16)
- ジョグZR ブレーキパッド交換(2021.04.08)
- つるつるタイヤ交換 三連発!!(2021.04.07)
- CRF250L チェーン交換!(2021.04.09)
- TODAY ベルト破断!(2021.03.25)
「修理(車検・点検)」カテゴリの記事
- ZRX1100 車検!(2021.04.20)
- X’pro100 クランプバー取付(2021.04.14)
- ZX-10R 車検!(2021.04.13)
- Ninja車検(2021.04.06)
- CB1300SF 車検(2021.03.30)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント