’20MCFAJモトクロス第7戦!
今日は「MCFAJクラブマンモトクロス」の 第7戦(モトクロスヴィレッジ)でした。
http://www.mcfaj.org/mx.html
https://speedhive.mylaps.com/
第6戦の「川西モトクロス場」(新潟)は欠場したので、今回の第7戦は2ヶ月半振りのレースでした。
1年振りに晴れましたが、熱中症警報が出るほど酷暑の大変タフなレースとなりました。
当クラブ員ライダー3名と、ピットクルー3名の合計6名で参戦して来ました。
朝4時起きで出発し、現地には6時頃到着しました。
受付1時間以上前の現地入りだったので、余裕で駐車&ピットスペースを確保できました。
「KX85-Ⅱ」の<#51 Shunくん>は、ひとつ上のクラスにエントリーを予定していましたが、整形外科の検査結果で、肋骨骨折と足の靭帯損傷が分かりました。
欠場も考えましたが、無理せず現行クラスの午前レースにだけにエントリーする事になりました。
テーピングぐるぐる巻きで、その上からサポーターで固定して戦いに挑みました。
久し振りに晴れたせいか?どのクラスもエントリー台数が非常に多く、このクラスも稀にみる18台ものマシンがスタート位置につきました。
何時ものように抜群の反応でスタートした<#51 Shunくん>でしたが、1コーナーまでに2回ほどウイリーしてしまい、今回はホールショットとならず、6番手で1コーナーを抜けて来ました。
その後1週目に2台を抜かして4位まで浮上、更に2週目で2台を抜かし2位まで浮上しました。
次の3週目で1位の背中を捉えると猛ダッシュで追撃を開始し、4週目で1位に躍り出ると2位と15秒以上の差を付けゴールしました。
途中クラッチが終わってしまったようで、2速が使えず1速と3速で半クラ当て当てで走ってたようです。
フルサイズ(CRF250R)でエントリーの<#14 Ryoくん>は、去年のこのレース(第7戦)がデビュー戦なので、丁度レースを始めてから1年が経ちました。
そのデビュー戦での3位が最高位で暫く低迷していましたが、諦めずに練習に通いマシンの性能向上に時間を費やしておりました。
特にこの1~2ヶ月は毎週のように練習に行っており、その努力が実った形で今回は素晴らしくパーフェクトなレースを見せてくれました。
スタートも見事にホールショットを決めて3週目までは1位をキープしますが、ここで後続とのバトルをやめて一旦体力温存。
2位に落ちますが、先頭の1位にプレッシャーを掛けながら2~3週経ったところで、残り4分のサインボードを見るや一気に前を抜かし、そのまま残り2週をトップで走り切り見事に1位でゴールいたしました。
「CRF150R-Ⅱ」の<#8 yuuくん>は、なかなか決まらなかったエンジン(キャブレター)セッティングが、今までで一番良く仕上がっていたようで、結果にも表れました。
ホールショットは逃すも抜群のスタートを切り、1コーナー出口では2位に付けました。
そのまま後続を抑えトップには届きませんでしたが2位表彰台の素晴らしい結果を残しました。
今回も大変タフなレースとなりましたが、その分、得られた収穫も多かったので、次戦までにフィードバックできればと思います。
バイクって本当に楽しいですネ!
最近のコメント