モトクロッサー整備!
前回の走行会から1週間。
走りに行った<#14 Ryoくん>と<#51 Shunくん>が、代わる代わる店に来てマシン整備をしてました。
あの日もマッドなコンデションだったので、現地でやった洗車だけじゃ落し切れない泥を細かく洗車してから整備にかかりました。
<#51 Shunくん>の「KX85-Ⅱ」の方は、フロントの「ブレーキディスク」を交換しました。
ブレーキに関しては毎回「ブレーキキャリパー」まで外して掃除とグリスUPを行ってますが、数ヶ月前から整備をする度に、ホイールを回すと僅かに引っ掛かる所が有り気になってました。
結論的に「ブレーキディスク」の一部が僅かに歪んでるようなので、もう一台のTカー「KX85-Ⅱ」2号車から部品取りして、「ブレーキディスク」を換えました。
それから「モトクロスヴィレッジ」で合わせた「スプロケット」の丁数が、走りに行った「オフロードヴィレッジ」では少し合わないようなので、元の丁数(減速比)へ「スプロケット」を戻しました。
この作業の際にリヤ「ホイール」の「スポーク」が1本折れているのが分かったので、これも新品に交換しました。
<#14 Ryoくん>の「CRF250R」の方は、前回の走行会でリヤ「タイヤ」がパンクしました。
1ヶ月前に「タイヤ」交換をした時には、中古のノーマル「チューブ」を入れてたので、今回は新品の競技用ハード「チューブ」にして交換しました。
「タイヤ」交換してから1ヶ月で3回しか走りに行っておりませんが、リヤ「タイヤ」は既に磨耗が進行しておりました。
なので今回の「チューブ」交換の序に「タイヤ」は逆履きさせて組むことにしました。
と言う訳で、GWの期間のどこかで走りに行きたいなぁ~と思ってますが・・・・明日からお店はお休みさせて頂きます。
***************************************************
GW期間 営業の案内
GW休暇に伴い、下記の日程で休業とさせて頂きます。
5月3日(日)~6日(水)
メーカー及び問屋によっては、
4/26~5/10の期間で長期休暇に入りますので、
車両及び部品などの出荷が停止または遅れる場合があります。
注文・修理などには対応できない場合が御座いますので、
予めご了承頂き、お急ぎの場合は早めにご相談ください。
***************************************************
| 固定リンク
「修理(ブレーキ系)」カテゴリの記事
- ジョグZR ブレーキパッド交換(2021.04.08)
- ジャイロCanopy フロントホイール&灯火類修理!(2021.04.03)
- Ninja車検(2021.04.06)
- CB1300SF 車検(2021.03.30)
- FORZA ブレーキ液交換(2021.03.16)
「修理(駆動系/タイヤ・チェーン)」カテゴリの記事
- ジョグZR ブレーキパッド交換(2021.04.08)
- つるつるタイヤ交換 三連発!!(2021.04.07)
- CRF250L チェーン交換!(2021.04.09)
- TODAY ベルト破断!(2021.03.25)
- TACTラジエター油濁!(2021.03.21)
「イベント(ツーリング・走行会)」カテゴリの記事
- ’21MCFAJモトクロス第2戦!(2021.04.11)
- 2021 MotoGP&F1 開幕!(2021.03.28)
- 2021第3回モトクロス走行会(2021.03.27)
- BELL MOTO9(2021.03.26)
- 2021第2回モトクロス走行会(2021.03.07)
「オフロード(モトクロス・モタード)」カテゴリの記事
- ’21MCFAJモトクロス第2戦!(2021.04.11)
- CRF250L チェーン交換!(2021.04.09)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- 2021第3回モトクロス走行会(2021.03.27)
- BELL MOTO9(2021.03.26)
コメント