CRF150キャブ仕様変更!
新車から半年ほど経ちますが、未だ「キャブレター」に関しては満足な状態ではありません。
「CRF150R-Ⅱ」は工場出荷時から極めて薄い状態のようで、セッティングテーブル通りには全くなりません。
なので「パイロットスクリュー」も濃い目に開けて、「スロージェット」も「メインジェット」も濃い目の番手に換えました。
前回のレース前に加速ポンプのダイヤフラムカバーを、「BOYESEN」製の「QUICKSHOT2」へ換えてみたところ、始動性とスロットルレスポンスが抜群に良くなったので、今回は奮発してアップグレードした「QUICKSHOT3」へ交換してみました。→
このタイプには「リークジェット」の調整が出来るコントローラーが付いているので、「リークジェット」の交換が不要となり、外部から細かい調整が出来るようになりました。
前回「パイロットスクリュー」も外部から指で調整出来る「フューエルミクスチャースクリュー」へ交換しているので、現場での仕事がやり易くなりました。
一先ず「キャブレター」が終わったので、「点火プラグ」を換えてみる事にしました。
当然「点火プラグ」も薄い状態で焼け過ぎているようでしたので、こちらも番手を上げてみる事にしました。→
どうせ換えるならと今回は去年「NGK」から新発売の「MotoDXプラグ」へ変えてみる事にしました。
ちなみに金額は ↓ こんな感じです。
CR8EH-9 ← 750円 (ノーマル)
CR8EHIX-9 ← 1,750円(イリジウム)
CR8EHDX-9S ← 2,200円(DXプラグ)
次に「エアークリーナーボックス」底の開口部からのドロ水の浸入を抑えるためにスポンジ入れました。
それから「フューエルタンク」の裏に「アルミガラスクロステープ」を張りました。→
これはエンジンが凄く暑くなるので、その対策でやってみました。
最後に「クラッチレバー」を交換しました。
これは<#14 Ryoくん>の「CRF250R」で転倒した時に、ノーマルレバーが直ぐ折れちゃったので、こちらも転倒時の破損リスクを抑えるために、「ブレーキレバー」側では既に採用している可倒式タイプへ交換しました。
可倒するピボット部と「ホットスターターレバー」が干渉しちゃいましたが、ワッシャー1枚追加で取り付けOKでした。
とっ云う事で、天気よければ必要至急なので、 明日(土)「モトクロスヴィレッジ」へテストに行ってきます。
外出自粛で無い方で、行ける人いましたら現地集合でお待ちしております。
3月28日(土)の営業対応について
明日(3/28)の土曜日は、当店イベント(モトクロス走行会 )の為、一部の営業内容をお休みさせて頂きます。
通常通り営業致しますが、サービス(点検・整備・修理)業務のみの対応となり、保険(自賠責・任意保険)の加入・更新手続き、部品・用品・車両の見積及び販売業務はお休みさせて頂きます。
なお営業時間は、11:00~19:00、サービス受付は、18:00迄とさせていただきます。
ご予約の無いお客様、飛び込みの修理等は、お断りさせて頂く場合があります。
ご不便をお掛け致しますが、ご協力お願い申し上げます。
| 固定リンク
「修理(電装系)」カテゴリの記事
- ジャイロCanopy フロントホイール&灯火類修理!(2021.04.03)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
「修理(ハンドル・シート・ステップ)」カテゴリの記事
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- ジャイロCANOPY シート交換!(2021.01.19)
- ディオCESTA始動不能!(2021.01.12)
- ケーブル交換3連発!(2020.12.26)
- CRFメンテナンス!(2020.12.05)
「イベント(ツーリング・走行会)」カテゴリの記事
- ’21MCFAJモトクロス第2戦!(2021.04.11)
- 2021 MotoGP&F1 開幕!(2021.03.28)
- 2021第3回モトクロス走行会(2021.03.27)
- BELL MOTO9(2021.03.26)
- 2021第2回モトクロス走行会(2021.03.07)
「修理(カスタム・加工・特殊)」カテゴリの記事
- ジャイロCanopy フロントホイール&灯火類修理!(2021.04.03)
- ジャイロCanopy クッション&クッションアーム交換(2021.04.02)
- ジャイロCanopy スイングロック不能(2021.04.01)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- TACTラジエター油濁!(2021.03.21)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
「オフロード(モトクロス・モタード)」カテゴリの記事
- ’21MCFAJモトクロス第2戦!(2021.04.11)
- CRF250L チェーン交換!(2021.04.09)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- 2021第3回モトクロス走行会(2021.03.27)
- BELL MOTO9(2021.03.26)
コメント