タクト 2万キロ整備!
まだ中国で作ってた頃のAF75の「TACT」です。
当店の長くお付き合いしてるお客様の紹介で、最初は「エンジンオイル」の交換だけを頼まれました。
せっかく紹介で来てくれたので、作業の合間に少しバイクの周りを診て差し上げました。
すると「タイヤ」の損耗が激しいので調べたら、フロントは新車(’15年式)から4年以上一度も交換されてないようで、リヤもスリップ・サイン(磨耗限度表示)が消えかかるほど減っておりました。
2万3千キロ以上走ってる車両ですが、少し気になったのでお話を伺ってみたところ、過去に「エンジンオイル」交換以外の整備は一切やった事がないようでした。
新車で購入されたバイクのようですが、整備手帳もお持ちでなく本当に何もやってないようなので、距離や時間で必要な整備の重要性を説明させて頂きました。
今まで行ってたバイク屋さんでは、このバイクは寿命に近づいているので、そろそろ乗り換えするよう勧められていたようですが、今回は当店の説明を聞いて頂き、必要な整備を受けて頂くことになりました。
先程の「タイヤ」交換に加え、距離も2万キロを超えているので、駆動系では「ドライブベルト」の交換もする事になりました。
駆動系内部を清掃したあと点検を実施し、必要ヵ所をグリスUPしてから、消耗部品の「ウエイトローラー」や「スライドピース」なども「ドライブベルト」一緒に交換しました。→
本来は1万キロ毎くらいで交換が望ましい、「点火プラグ」と「エアフィルター」の交換も未実施のようでしたので、こちらも新品に交換させて頂きました。
最後に「エンジンオイル」の交換をして全ての整備を終えました。
また何か御座いましたらご利用ください。
有難う御座いました。
| 固定リンク
「修理(電装系)」カテゴリの記事
- ZRX1100 車検!(2021.04.20)
- ZX-10R 車検!(2021.04.13)
- ジャイロCanopy フロントホイール&灯火類修理!(2021.04.03)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
「修理(駆動系/タイヤ・チェーン)」カテゴリの記事
- MAJESTY S リコール!(2021.04.16)
- ジョグZR ブレーキパッド交換(2021.04.08)
- つるつるタイヤ交換 三連発!!(2021.04.07)
- CRF250L チェーン交換!(2021.04.09)
- TODAY ベルト破断!(2021.03.25)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント