エストレヤ カスタム!
<長老様>から久し振りにバイクのカスタムを頼まれました。
最盛期には大型車を中心に、複数台バイクを所有されていた<長老様>ですが、寄る年波には勝てず、この2004年式「ESTRELLA CUSTOM」が、最後に残った1台となりました。
今回依頼のあったカスタムは2ヵ所で、1ヵ所目は今まで付けていた「リアボックス」と「リアキャリア」を取り外し、社外品の「リヤフレーム」に換えるカスタムです。

これはフェンダーに沿ってRを描いた感じの純正「リヤフレーム」から、シートに沿って直線的に伸びるタイプの社外製「リヤフレーム」に換えるカスタムで、リヤ回りがスッキリしてスポーティーな感じになりました。

2ヵ所目はハンドルのカスタムで、今まで付けていたPOSH製のブレース付「バーハンドル」から、少し前傾ポジションとなるHURRICANE製「スワローハンドル」への換装です。

これに伴い「グリップ」も今まで付けていた「グリップヒーター」を取り外し、社外品のスポーティーな「グリップ」に換えました。

ここで再び若返りを果たした<長老様>でした。
毎度有り難う御座いました。
今回依頼のあったカスタムは2ヵ所で、1ヵ所目は今まで付けていた「リアボックス」と「リアキャリア」を取り外し、社外品の「リヤフレーム」に換えるカスタムです。


これはフェンダーに沿ってRを描いた感じの純正「リヤフレーム」から、シートに沿って直線的に伸びるタイプの社外製「リヤフレーム」に換えるカスタムで、リヤ回りがスッキリしてスポーティーな感じになりました。

2ヵ所目はハンドルのカスタムで、今まで付けていたPOSH製のブレース付「バーハンドル」から、少し前傾ポジションとなるHURRICANE製「スワローハンドル」への換装です。


これに伴い「グリップ」も今まで付けていた「グリップヒーター」を取り外し、社外品のスポーティーな「グリップ」に換えました。

ここで再び若返りを果たした<長老様>でした。
毎度有り難う御座いました。
| 固定リンク
「修理(ハンドル・シート・ステップ)」カテゴリの記事
- CRF/KX カスタム(2019.11.09)
- カゼ50 シート交換!(2019.10.31)
- リード125 ブレーキパッド交換!(2019.09.28)
- CRF150R ブレークイン開始!(2019.09.24)
- タクト タイヤ交換!(2019.09.15)
「修理(カスタム・加工・特殊)」カテゴリの記事
- ZZR1100 フロントフォークOH(2019.12.10)
- MAJESTYヘッドライト灯火不能!(2019.12.04)
- GPZ900Rキャリア取付!(2019.12.08)
- ZZR1100ロッコロ2(2019.12.03)
- クロスCUBスーパーCUB 純正グリップヒーター特価セール!(2019.12.06)
「販売(部品・用品・洋品)」カテゴリの記事
- GPZ900Rキャリア取付!(2019.12.08)
- クロスCUBスーパーCUB 純正グリップヒーター特価セール!(2019.12.06)
- クロスカブ用ダンロップD604デビューセール!(2019.11.30)
- KF30 PCX150ABS 納車(2019.11.26)
- CRF/KX 最終チェック(2019.11.23)
コメント