モンキー トライク
三輪「MONKEY」の修理を頼まれました。
後輪が三輪に改造され、ミニカー登録された青ナンバーの「MONKEY」でした。
1年くらい放置したらエンジン始動が困難になり、始動できてもアイドリングが不能の訴えでした。近所にお住まいのようでしが当店には初めての方で、既に当店に来る前に3店舗くらいを回って断られて来たらしいです。
そんな依頼なので事情を聞くと、近所の大手パーツ量販店では「点火プラグ」を交換させられたようですが症状は回復せずに、それ以上の修理はして貰えなかったそうです。
メーカー直営店などにも頼んだそうですが、改造車だからでしょうか?取り合ってくれなかったそうです。
それで最後に辿り着いたのが当店のようですが、当店も既に他の修理で預かってるバイクで満車でした。
なので一旦は当店もお断りしようと思いましたが、大変お困りのようなので今回も何とかバイク預かる事にしました。
症状から原因は単純そうでした。
恐らく「キャブレター」の詰まりに違いなさそうだったので、分解してスロー系を軽く掃除してあげたら、あっけなくエンジンは掛かり、アイドリングも安定するようになりました。
また何か有ればご相談ください。
有り難う御座いました。
| 固定リンク
「修理(カスタム・加工・特殊)」カテゴリの記事
- ジャイロCanopy フロントホイール&灯火類修理!(2021.04.03)
- ジャイロCanopy クッション&クッションアーム交換(2021.04.02)
- ジャイロCanopy スイングロック不能(2021.04.01)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- TACTラジエター油濁!(2021.03.21)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント