エンデューロレース!
いよいよレース当日。
昨日から来ている<ヒトシくん>や、今日も友人二人が早朝から駆け付けてくれました。
受付&車検の始まる1時間前には現地入りし、マシンの最終チェクを済ませました。
受付時に渡されたトランスポンダーを車体に付けたり、オンタイムエンデューロなので、自作のタイムカードホルダーを見易い所に付けてから、昨日の夜に別で作っておいたタイム表を入れて、その横に100均で買った時計を付けて準備完了です。
受付は昨日済ませてたので、時間通りマシンだけ車検場へ。
車検が終わるとそのままパルクフェルメになり、マシンはレースのスタートまで封印され一切触れなくなりました。
これから先はレースが終わるまではライダー本人以外は、我々も含め誰もマシンに触る事はできません。
パルクフェルメから3時間いよいよレースの始まりです。
すっかり冷えてしまったエンジンを、上手く始動できるのか固唾を飲んで見守りました。
緊張の瞬間でしたが心配をよそに一発始動で好スタートを切る事ができました。
その後も暫くは安定して走っていたようですが、最終局面は長い急斜面を登るステージで起こりました。
前方に登り切れずスタックしている複数のマシンに行く手を阻まれ、なんとか回避を試みましたが巻き込まれ、結果的に自車も転倒スタックしてしまいました。
転倒をしたさいに足に負傷を負ったうえ、スタックした重いマシンを上まで押し上げるのに体力を消耗してしまいました。
この時はなんとかオンタイムで帰って来れたものの怪我もあり戦意も衰えて来たことから残念ながらD.N.F.とさせて頂きました。
応援してくれた皆さん大変有り難う御座いました。
| 固定リンク
「イベント(ツーリング・走行会)」カテゴリの記事
- 2021 AMA Supercross 開幕!(2021.01.17)
- Dakar Rally 2021(2021.01.16)
- 初詣(2021.01.03)
- 2021第1回モトクロス走行会(2021.01.02)
- 初日出(2021.01.01)
「オフロード(モトクロス・モタード)」カテゴリの記事
- 2021 AMA Supercross 開幕!(2021.01.17)
- Dakar Rally 2021(2021.01.16)
- 令和3年 仕事始め!(2021.01.05)
- 2021第1回モトクロス走行会(2021.01.02)
- CRF足回メンテナンス!(2020.12.30)
コメント