レッツ2エンジン不調!
レッツにお乗りのお客様から、エンジン不調の訴えで修理を頼まれました。
雨天走行中にエンストしてから、エンジンの始動性が悪くなったそうです。
バイクは’07年式の「Let's2」で、お客様は近所にお住まいのようでしたが当店には初めての方でした。
メーター積算計は千3百キロ程度しか刻んでませんでしたが、実走行は2万キロ以上は走っているようで、新車で購入後10年ほど経ってるバイクのようでした。
その間まともな整備は一度もした事が無いと云う事だったので、この段階で一番怪しい「点火プラグ」を診たところ、やはり長年交換してなかったので「点火プラグ」の電極は堆積物で埋まってました。→
当然プラグは新品に交換させて頂き、結果エンジンの始動性も回復いたしましたが、雨天走行中のエンストがきっかけのようでしたので、一応念の為「キャブレター」のドレンも排出しておきました。
この流れで「エアフィルター」の方も点検させて頂いたところ、やはりこちらも長年交換してなかったので、ボロボロに劣化しておりました。
一先ずエンジン不調が治ったので、この「エアフィルター」と完全に死んでる「バッテリー」も新品に交換させて頂き、全ての作業を終えました。
有り難う御座いました。
| 固定リンク
「修理(電装系)」カテゴリの記事
- ZX-10R 車検!(2021.04.13)
- ジャイロCanopy フロントホイール&灯火類修理!(2021.04.03)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント