フュージョン 点検・整備!
この「FUSION」は当店で2010年に中古で販売した車両で、それから今年で7年目に突入いたしましたが、未だもってグッドコンデションを維持して頂いております。
このお客様も頻繁に年3~4回は来店され、点検も欠かさず半年毎に依頼される方です。
この度も任意保険の更新手続きで来店されましたが、その序にバイクのオイル交換と点検も依頼されました。
半年前にも1年点検として24ヵ月点検を受けて頂いているので、今回は6ヶ月点検を実施いたしました。
点検をしながら過去の整備歴もチェックしてみたところ、リヤ・タイヤが交換時期に差し掛かっている事と、エアフィルターも前回の交換からそろそろ1万キロに到達するので、これら2点も追加して交換する事となりました。
タイヤはスリップサイン(磨耗限度表示)もハッキリ現れ、溝も消えかかり始めた頃でしたので、使い切った方じゃないでしょうか。
スリップ・サイン《磨耗限度表示》とは
法律で決められたタイヤの使用限度を示すサインで、タイヤ・トレッド周上に6ヶ所位有るどれか1つでもスリップサインが現れた場合、そのタイヤは法的に使用不可となります。
(整備不良で違反キップ&車検にも通りませんヨ!)エアフィルターも1万キロ手前でしたが、真っ黒でしたので丁度良い換え時だったようです。
そろそろ4万キロ近く走る26年も前の「FUSION」ですが、こうしてマメにメンテナンスして頂ければ、まだまだ長く乗れると思いますので、今後もこの調子でお願いいたします。
毎度有り難う御座いました。
| 固定リンク
「修理(駆動系/タイヤ・チェーン)」カテゴリの記事
- ジョグZR ブレーキパッド交換(2021.04.08)
- つるつるタイヤ交換 三連発!!(2021.04.07)
- CRF250L チェーン交換!(2021.04.09)
- TODAY ベルト破断!(2021.03.25)
- TACTラジエター油濁!(2021.03.21)
「修理(車検・点検)」カテゴリの記事
- ZX-10R 車検!(2021.04.13)
- Ninja車検(2021.04.06)
- CB1300SF 車検(2021.03.30)
- タクト LLC交換!(2021.03.17)
- ライブDIO フロントフォーク交換!(2021.03.18)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント