Gyro Canopy加速不良!
このお客様も今まで当店で何台もバイクをお乗り継ぎ頂き、もう8年以上もお付き合いを頂いてる大のお得意様です。
この「ジャイロキャノピー」に関しては、その前に購入頂いた「ベンリー50プロ」に増車して2012年に購入頂いたものです。この度は新車から9回目になるエンジンオイルの交換でお越し頂きましたが、最近ほんの気持ちだけ加速が悪くなったような?気がすると仰いますので、点火プラグとエアフィルターを交換させて頂きました。
走行距離が2万4千キロの「ジャイロキャノピー」ですが、なるほど過去の整備記録を調べてみても、確かに前回も前々回も8千キロを走る毎に点火プラグとエアフィルターを交換していました。我々が試乗テストしても判断できるほどの症状は掴めませんでしたが、毎日この「ジャイロキャノピー」に乗っているお客様にとっては、少しの違和感でも感じるところは大きかったようで、点火プラグとエアフィルターを交換して差し上げたところ、一挙に加速が良くなったと喜んで帰られました。
ただし走行距離も2万キロを超えてますので、ベルトやウエイトローラーとかの駆動系部品も損耗しいると考えられます。
この辺の部品換でも加速や燃費の改善が見込まれますので、もう暫くしたら交換をお勧めです。→
毎度有難う御座いました。
| 固定リンク
「修理(電装系)」カテゴリの記事
- ZRX1100 車検!(2021.04.20)
- ZX-10R 車検!(2021.04.13)
- ジャイロCanopy フロントホイール&灯火類修理!(2021.04.03)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント