X’pro風50エンジン不調!
エンジン不調の訴えで「カゼ50」にお乗りのお客様が来店しました。
ちょうど1年前に当店で販売したバイクで、まだ走行距離も5千キロを超えたくらいの車両です。
この「カゼ50」は滅多な事では故障しないバイクですし、走ってる距離も短いので不思議に思いながらお客様に伺ってみたところ、この寒い時期の数ヶ月間バイクに乗らずに放置していたらしく、暫く振りに乗ろうとしたところエンジンが全く掛からなかったと云う事でした。
早速バイクを診させて頂いたところ、バッテリーも弱くないようでスターターモーターも勢い良く回るものの、やはりエンジンは全く掛かろうとしませんでした。始めに手っ取り早く点火プラグを診てみたところ、火は飛んでいるようですが電極が乾いていて、どうもガスが来ていない感じでした。
やはり長期放置後の発症なので先ずは燃料系統を疑ってみて、キャブレターのドレンを排出して診たところ大量の水が出て来ました。
念のため燃料タンク内のガソリンも吸い上げて診たところ、想像していた以上に大量の水が出て来ました。
そんな感じなのでもちろんキャブレターも分解して診ましたが、やはりパイロットジェットは思い切り詰まっておりました。→
燃料系統に溜まった水を抜取り、キャブレターの隅々を洗浄して、なんとか無事に修理を終えました。
冬場は特に燃料系統などには結露で水が溜まりますので、定期的に水抜剤などの燃料添加剤を入れる事をお勧めします。
当店では皆さんにWAKO'Sの「フューエルワン」と言う添加剤をお勧めしておりますが、この「フューエルワン」は、「清浄・防錆・水抜」の3大効能のある優れもので、ガソリンタンクに入れるだけで、タンク内やキャブレターなどの燃料中の水を除去します。
また揮発防錆剤がタンク内壁、キャブレター、FIなどの金属部品を錆から守ります。
更に燃料系統に溜まった汚れを強力に除去します。
特にタンク内やキャブレター、FI(インジェクター、スロットルボディ)、エンジン燃焼室、給排気バルブなどに付着するカーボンやワニス、ガム質を取除く効果に優れています。
原付スクーターから大型バイクまで、特にデリケートなFI装着車には欠かせない、日頃から定期使用して頂きたいケミカルです。
定期的な継続使用で、愛車のトラブルを未然に防ぎます。
是非お試しください。
WAKO'S「FUEL1+ANTIRUST」
¥1,600(税別)
| 固定リンク
「修理(オイル・ケミカル)」カテゴリの記事
- SR400 オイル&タイヤ交換!(2021.02.04)
- FAZE スロットルボディ清掃!(2020.11.15)
- Z1-R オイル交換!(2020.10.16)
- モトクロス PARTS納品!(2020.09.23)
- モトクロス タイヤ入荷!(2020.08.11)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント