ファイター150ベルト交換2回目!
初期型「X’proFighter150」にお乗りのお客様から、ドライブベルトの交換依頼がありました。
この車両は当店で販売したものではありませんが、5年ほど前の走行距離を3千キロくらい走った頃から当店で診させて頂いております。今回のドライブベルト交換は、一ヶ月ほど前にエンジンオイルの交換で来店された際に、そろそろ走行距離が4万キロに到達するのでお勧めしていたもので、前回は2万キロを走った時点で交換しておりますので、今回が新車から2回目のベルト交換となりました。
距離を走っている割にはクラッチシューなどの損耗も無く、今回もベルトと共にウエイトとスライダーを対で交換して、全ての作業を終えました。
ドライブベルトは消耗部品なので定期的な交換が必要です。
交換しないと何時かは最後に必ず切れてしまいます。
タイヤみたいに溝が減ってきたので気をつけて乗ろうとかはできませんし、切れてしまうとパンク修理みたいに応急修理はできないので、その場で立ち往生したり走行中に切れると危ない目に会いますので、それを未然に防ぐには定期的にベルトを交換する必要があります。
スクーターにお乗りの方は切れる前の予防整備として、必ず定期的(2万キロ前後又は4年毎)なベルトの交換をお勧めいたします。
心当たりの方!早めに交換してくださいネ!
| 固定リンク
「修理(駆動系/タイヤ・チェーン)」カテゴリの記事
- ZOOMER タイヤ前後交換(2021.01.15)
- PCX150 定期交換部品交換!(2021.01.13)
- ベンリー110 3万キロ整備!(2021.01.14)
- アドレスV125 タイヤ&ブレーキパッド交換!(2021.01.08)
- ファイター150 タイヤ&ブレーキパッド交換!(2021.01.07)
コメント