DioCesta 一回だけエンスト!
このお客様も今まで当店で何台もバイクをお乗り継ぎ頂き、もう25年以上もお付き合いを頂いてる大のお得意様で、先日も保険の更新で来店頂いた際に、タイヤが交換時期だったのでお勧めしておいたら、さっそく本日交換しに来て頂きました。この2007年に購入頂いた「ディオチェスタ」は、この8年で4万キロ近く走っておりますが、リア・タイヤが新車から4回目の交換に対して、フロント側は4万キロでなんと今回が2回目の交換でした。
リアは順当に擦り減って来た結果の交換でしたが、フロントに関しては前回の交換から4年近く経っているので、まだ溝も残ってはいるものの硬化とヒビ割れが酷く、劣化が進行していたので交換をお勧めしました。
それから今回はお客様から気になる事として、つい先日1回だけの様ですが、停車中にエンストして一時的に再始動も困難であったと伺いました。
その後は同様の兆候は全く出ないらしいのですが一応調べてみたところ、約3年前に交換したきり1万8千キロ以上も点火プラグとエアフィターを換えて無い事が判り、急遽これら消耗部品も交換させて頂く事になりました。
エアフィターも真っ黒に汚れていましたが、点火プラグに至っては中心電極が減って角が落ちゃって丸くなってました。
これだけ暑い日が続いているので詰まったエアフィルターでは燃料も濃すぎるでしょうし、プラグもあれだけ減ってしまえば失火しても可笑しくないので、これで恐らくエンストは無くなると思いますので様子を診るようにお願いします。→
最後にエンジン・オイルの交換をして全ての作業を終えました。
毎度有難う御座いました。
| 固定リンク
「修理(電装系)」カテゴリの記事
- ZRX1100 車検!(2021.04.20)
- ZX-10R 車検!(2021.04.13)
- ジャイロCanopy フロントホイール&灯火類修理!(2021.04.03)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
「修理(駆動系/タイヤ・チェーン)」カテゴリの記事
- MAJESTY S リコール!(2021.04.16)
- ジョグZR ブレーキパッド交換(2021.04.08)
- つるつるタイヤ交換 三連発!!(2021.04.07)
- CRF250L チェーン交換!(2021.04.09)
- TODAY ベルト破断!(2021.03.25)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント