X’pro風50 1万キロ整備!
「X'pro風50」のお客様が、エンジン・オイルの交換で来店されました。この車両は当店が2013年に販売したもので、新車から2年と2ヶ月で走行距離は1万キロに達したところでした。
なので今回はエンジン・オイルの交換に加えミッション・オイルの交換と、点火プラグとエアフィルターも交換する事になりました。
点火プラグはもう少し早めに交換しても良かった感じで、中心電極が減って角が崩れて丸くなっていました。→
エアフィルターは湿式なので洗浄して再使用も考えましたが、汚れも然る事ながら材質のスポンジがボソボソになり掛けていました。
今後このボソボソが粉になってエンジンに吸入しちゃうと厄介なので、この段階でフィルターも新品に交換させて頂きました。
この「X'pro風50」は非常に丈夫なバイクで今まで当店でも何十台と販売しています。
その中には既に5~6万キロ以上走行している車両も珍しくないのですが、今まで故障した車両は皆無でラブル知らずのタフなバイクです。
「X'Pro風50」は、エンジンに高性能4サイクル・セラミックコート・エンジンを採用し、速度リミッターなしで、スピードメーターは90キロまで表示されてます。
以前テストコースで試乗した事がありますが、一般的な国内モデルの原付スクーターが50キロそこそこしか出ないのに対して、この「X'Pro風50」は70キロ以上も出たのが凄く印象に残っていて、時間を掛ければもう少し最高速度は伸びるんじぁないかと思ったくらいです。(あくまで公道での法廷速度は30キロですので、交通ルールは守りましょう!)
外観も、その走りを伺わせるリヤ・ウイング付きのスポーツタイプで、見た目にもカッコいい仕様となってます。
この他、国産メーカーにはないSYM独自のユニークな装備も満載で、ガソリン・スタンドでシートに座ったままでも手を汚すことなく給油が可能な、ワンタッチ・オープン式給油口をテールカウル上部へ設置し、メインキーを左に回すとガソリン・タンク・キャップが自動開蓋します。
また、ハンドル左側のスイッチを押すだけでシートを自動で開けられる、ワンタッチ・シート・オープナーやシート内部にはスイッチをオンにすると点火がカットされ、盗難やイタズラを抑止する盗難抑止点火カットスイッチが採用されています。もちろん盗難抑止シャッター・キーもついてます。
国産メーカーではオプション設定のサイド・スタンドも標準装備で、上級車モデルでは当たりまえのフロントインナーボックスにハンドル左下には小物入れまで装備。シート下のメットインスペースは25Lもの大容量です。
これだけの豪華装備が満載で価格も安い!
売れてる最大の理由は、このコストパフォーマンス高さですネ!
SYM《 X'Pro50風 》
「走行距離無制限2年保証付き、迅速なパーツ供給で安心です。」
●標準色(ホワイト、ブラック、レッド、シルバー)
通常価格:¥129,000→¥109,000
(別途、登録料・整備料・保険料・消費税などの諸費用が掛かります。)
期間・台数限定!急げ!早い者勝ち!
SYM製品のご用命は、取扱ディーラーの当店「ファンホールズ」で!
ご注文お待ち申し上げます。
詳しい商品情報は→こちら「X'Pro50風」
| 固定リンク
「修理(電装系)」カテゴリの記事
- クロスCUBスーパーCUB 純正グリップヒーター特価セール!(2019.12.06)
- DIOブレーキ固着!(2019.11.28)
- リード125 6ヶ月点検(2019.11.21)
- KF30 PCX150ABS 納車(2019.11.26)
- アクティーTRUCKバッテリー交換!(2019.11.17)
「販売(新車・中古車)」カテゴリの記事
- KF30 PCX150ABS 納車(2019.11.26)
- EICMA2019(2019.11.05)
- NSF100予約受付(2019.11.01)
- 第46回 東京モーターショー2019(2019.10.27)
- ADV150(2019.10.25)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- ZZR1100ダイノジェット!(2019.11.29)
- DIOブレーキ固着!(2019.11.28)
- リード125 6ヶ月点検(2019.11.21)
- レッツ5エンジン不調!(2019.11.08)
- JF81 PCX 1年点検1万キロ整備!(2019.10.24)
コメント