GSX-R1000 3回目の車検
なんと2年前と同じパターンで、先日(6/29)予定していたツーリングは中止となり、今回も急遽予定を二週間前倒しにさせて頂き、<マルちゃん2号さん>の車検をやる事になりました。
<マルちゃん2号さん>の「GSX-R1000」は、早いもので今年で新車から7年が経ち3回目の車検でした。
今回の車検で5万6千キロを突破いたしましたが、<マルちゃん2号さん>も日々マシンの整備に心掛けて頂いてましたので、見た目もコンデションも未だ新車の時と然程変わらない状態を維持してます。なので今回の車検でも何ら不具合は発見されず、定期交換部品のエアフィルターと油脂類を交換する程度で、全ての作業を終えました。
今回の車検で思ったのは、今まではエアフィルターの交換は車検毎に行ってきましたが、汚れが酷いので、できれば1万キロ以内の交換が望ましいと思いました。
トラブルを未然に防ぐためにも早目の交換をお勧めします。またブレーキとクラッチのフルードも今までは車検毎に行ってきましたが、特にクラッチ側のフルードの汚れが凄いので、1年毎くらいに行った方が良いように思いました。
↑交換前 ↑交換後
今回もエアフィルターの交換ついでに、フューエル・インジェクションのスロットル・ボディーも綺麗にクリーニングしておきましたが、燃料/吸気系統トラブルを未然に防ぐためには、日頃からガソリン添加剤などの定期使用もお勧めいたしたいと思いました。
←WAKO'S「FUEL1+ANTIRUST」 ¥1,600(税別)
本日は有難う御座いました。
また宜しくお願い致します。
| 固定リンク
「修理(車検・点検)」カテゴリの記事
- X’pro100 クランプバー取付(2021.04.14)
- ZX-10R 車検!(2021.04.13)
- Ninja車検(2021.04.06)
- CB1300SF 車検(2021.03.30)
- タクト LLC交換!(2021.03.17)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
「修理(外車・逆輸入車)」カテゴリの記事
- ZX-10R 車検!(2021.04.13)
- Ninja車検(2021.04.06)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- ZZR1100 FCR分解整備!(2021.02.14)
- R1200GSADVENTUREカスタム!(2021.02.07)
コメント