FIGHTERスターターモーター交換
先週は何処も夏休みだったようですが、当店は休まず営業していました。
そんな先週の頭に修理依頼のTELが有りました。
当店には始めての方で、故障のバイクはSYMの「X'proFighter150」でした。
SYMを取扱うバイク店が少ないからでしょうか?
他店で購入されたお客様からの修理依頼が多いです。
お話しを伺うとセルフスタートが効かずカチカチ鳴るだけで、エンジン始動が出来ないと云う訴えです。
お客様自身でバッテリーも新品に交換されているようなので、最悪はスターターモーター自体が壊れている可能性が有りますが、既にメーカーも休みに入っていて部品調達も出来ないし、当店も夏休み返上で処理しなければならない仕事でいっぱいでした。
この方も毎日バイク通勤されている方で大変お困りの様子でしたので、スターターモーターなどの部品交換が必要になった場合には、出来上がりは来週以降になる事を了解頂き、一先ず動かなくなったバイク引き取りに行って来ました。
原因は予想通りにスターターモーターが壊れていました。
ブラシも減っていましたがコミュンテーター側も抉れちゃってますし、元々このモーターは非分解式でリペアパーツも出ないので、モーター丸ごとのアッセンブリー交換になりました。
| 固定リンク
「修理(電装系)」カテゴリの記事
- PCX150 定期交換部品交換!(2021.01.13)
- ベンリー110 3万キロ整備!(2021.01.14)
- ブレーキフルード交換3連発!(2020.12.25)
- PCX125 ブレーキ整備!(2020.12.27)
- ベンリー始動不良!(2020.12.10)
コメント