発電機の修理
うちはバイク屋ですが・・・発電機の修理依頼です。
たま~に相談されますが、いつも当店にバイクのメンテを依頼されるお客様からの相談でしたので、チャレンジさせていただきました。
ズズキの「SV2300H」と云う発電機で、1年ほど放置してたらしく、エンジンが始動不能らしいです。
エンジンの構造はバイクと一緒なので、先ずはキャブレターのドレンを排出してみたところ、臭~い独特の悪臭と共に腐ったガスが出てきました。やはりキャブレターのOH(分解清掃)はしないとダメかな?と思いながら、ビショビショに濡れた点火プラグを新品に交換しました。
ここで一旦エンジン始動を試みたところ火が入ったようで、暫く暖機した後チョークを戻しても一先ずアイドリングするようです。
キャブレターの詰まりが気になりますが、まあまあエンジン安定してるので、これで完成とさせて頂きました。
当店は小さなバイク屋ですが、バイク以外にも今回の発電機のような建設機械の修理や、自転車のパンク修理やクルマ(4輪自動車)の車検や板金などをお世話する事もあります。
出来ない事も有りますが、自転車から自家用車までタイヤ~エンジンが付いていれば、とりあえずチャレンジしてます。
当店で出来ない事でもご相談にのり、一番良い方法をご提案するようにしています。
何かご不便が有りましたら、お気軽にご相談下さい。
| 固定リンク
「修理(電装系)」カテゴリの記事
- ZRX1100 車検!(2021.04.20)
- ZX-10R 車検!(2021.04.13)
- ジャイロCanopy フロントホイール&灯火類修理!(2021.04.03)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
「その他」カテゴリの記事
- Honda Motorcycle Fes 2021(2021.02.20)
- HondaGO RIDE スタート!(2021.02.19)
- お年賀(2021.01.10)
- 初詣(2021.01.03)
- 初日出(2021.01.01)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント