Let'S4エンジン不調
「レッツ4PALLET」の12ヶ月点検を頼まれました。今回は点検とエンジンオイルの交換に、ちょっとエンジンの調子も診て欲しいとの事でした。
どうも信号待ち等で停車する際にエンストしがちらしく、アクセルを戻してブレーキを掛けながら停止線に止まる瞬間にエンストしてしまうそうです。車両をお預かりして実際に状態確認をしてみたところ、アクセルをラフに開けてしまうと回転がストンと落ちてアイドリング回転を維持できずに、エンストしてしまう事が判りました。
この状態から直ぐにFI(フューエル・インジェクション)のスロットルボディの汚れを疑い、早速車体からスロットルボディを取外しスロットルボディ内部を覗いてみると、吸気側から見てスロットルバルブの向こう側(インジェクタ側)が真っ黒に汚れてました。やはり原因はスロットルボディの汚れのようで、内部を洗浄して車体に組付けテストした結果、アクセルをラフに開けてもアイドリングは安定するようになり、エンストの兆候も現れなくなりました。
この後エンジンオイルの交換や他の12検項目を整備して、全ての作業を終えました。
排ガス規制後のバイクの燃料供給装置は、FI(フューエル・インジェクション)が主流です。
定期的なメンテナンスが必要ですが、今回のようなトラブルを未然に防ぐために、当店では燃料添加剤「FUEL1+ANTIRUST」の使用もお勧めしてます。
「FUEL1+ANTIRUST」は、「清浄・防錆・水抜」の3大効能のある燃料添加剤で、ガソリンタンクに入れるだけで、タンク内やキャブレターなどの燃料中の水を除去します。
またタンク内壁、キャブレター、FIなどの金属部品を錆から守り、さらに燃料系統に溜まった汚れを除去します。
特にタンク内やキャブレター、FI、エンジン燃焼室、給排気バルブなどに付着するカーボンやワニス、ガム質を取除く効果に優れているので、原付スクーターから大型バイクまで、特にデリケートなFI装着車には欠かせない、日頃から定期使用して頂きたいケミカルです。
「FUEL1+ANTIRUST」:¥1,680
常置在庫してますので、お買い求めは当店「ファンホイールズ」まで!
宜しくお願い致します。
| 固定リンク
「修理(車検・点検)」カテゴリの記事
- ZRX1100 車検!(2021.04.20)
- X’pro100 クランプバー取付(2021.04.14)
- ZX-10R 車検!(2021.04.13)
- Ninja車検(2021.04.06)
- CB1300SF 車検(2021.03.30)
「修理(オイル・ケミカル)」カテゴリの記事
- SR400 オイル&タイヤ交換!(2021.02.04)
- FAZE スロットルボディ清掃!(2020.11.15)
- Z1-R オイル交換!(2020.10.16)
- モトクロス PARTS納品!(2020.09.23)
- モトクロス タイヤ入荷!(2020.08.11)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント