スマートDIOエンジン不調
2001年式「SMART DIO DX」にお乗りのお客様からエンジン不調の訴えがありました。
2万5千キロほど走ってる車両ですが、今まで全くのノーメンテで、過去にエンジン・オイルくらいは何度か換えた事があるらしいですが、それでも数年換えた記憶がないそうです。と云う事で、真っ先にエンジン・オイルの量を調べてみると、底の方に僅かに残ってるだけで、殆ど入っておりませんでした。(エンジン壊れる寸前でした・・・)
点火プラグやエアフィルターに関しても、今まで全く換えた記憶は無いと云う事でしたので、一先ずエンジン・オイルの交換に点火プラグとエアフィルターも交換してみる事に致しました。エアフィルターには砂や煤が詰まり、完全に空気の流れを妨げてる状態でした。
点火プラグに至っては著しく磨耗し、中心電極は角が取れて真ん丸くなっちゃてました。
そして1mm厚くらいの固いカーボンが、全体にこびりついてました。これではエンジンに適切な混合気は送り込まれず、点火プラグも火が飛ばないので、エンジンも調子悪くなる訳です。
新品のエンジン・オイルを規定量入れて、点火プラグとエアフィルターも新品に交換したところ、エンジンは見違える程に調子良くなり、お客様はビックリ!喜んでました。
次からは、もう少しマメにメンテナンスしてくださいネ!
| 固定リンク
「修理(エンジン・マフラー)」カテゴリの記事
- Ninja車検(2021.04.06)
- TACTラジエター油濁!(2021.03.21)
- タクト LLC交換!(2021.03.17)
- Dトラッカー 水温センサ交換!(2021.03.12)
- SPACY スターターピニオン交換!(2021.03.13)
「修理(電装系)」カテゴリの記事
- ジャイロCanopy フロントホイール&灯火類修理!(2021.04.03)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント