ELIMINATORブレーキシュー交換
1994年式「ELIMINATOR250LX」のブレー・キシューを交換しました。このお客様は、フロントのブレーキ(ディスク・ブレーキ)に関しては、去年の10月にディスクもパッドもホースも交換して、キャリパーもマスターもOH済みなので完璧ですが、今回はリヤ・ブレーキ(ドラム・ブレーキ)の効きが悪いとの訴えが有り、ブレーキ周りを一式をメンテナンスする事になりました。
ブレーキ・ペダルの踏み代(遊び)は正常なのに効きが悪いと云う事で、3万キロ近く走る「エリミ」なので、迷わずシューとシューのリターン・スプリングにシューの作動カムは交換する事にしました。部品の組替え前に、ブレーキ・ドラム内やパネル付近に堆積したシューの粉をブレーキ・クリーナーと高圧エアで吹き飛ばし掃除して、次に荒れたドラム内面をヤスリを掛けたり、シューやカムの摺動部分にグリスを注したりして、きっちり整備致しました。
このお客様のバイクも当店で診るようになって8ヶ月ほど経ちますが、その間いろいろ不具合も有りましたが、今では見違える程のコンデションになりました。
18年も前のバイクですが、まだまだ長く乗れると思いますので、可愛い愛車を大事にしてください。
ありがとうございました。
| 固定リンク
「修理(ブレーキ系)」カテゴリの記事
- DIOブレーキ固着!(2019.11.28)
- CB1100RS ヘッドライト切替不能?(2019.11.06)
- スーパーCUB ブレーキ固着!(2019.11.07)
- タクト リコール(2019.10.30)
- フォルツァ 6万キロ整備!(2019.10.29)
コメント