FCRオーバーホール②
「SR400」のキャブレターをOH(オーバーホール)しました。
ご依頼内容としては、キャブレター回りが黒ずんで汚れている事を心配されての来店で、明らかな燃料漏れを起こしている場所は特定できませんが、全体的にキャブレター各部の合せ面から燃料が滲んでいるようです。
キャブレター自体の破損や歪みなどが無い限り、各部合せ面のパッキンを交換すれば、燃料の滲みは解消する筈ですので、紙やゴムで出来ているパッキン(ガスケットやOリング類)を全て交換する事となりました。
部品(ガスケットやOリング類)が入荷して、早速キャブレター(KEHIN FCR)を分解してみました。
やはりパッキン類は劣化して密着性を失うどころかパリパリに硬化し、まともに役目を果たしていない状態でした。
それどころか一番汚れの酷かったクリーナーボックスアダプターとキャブレターとの接合部分に、本来なら入ってなければならないOリングが入ってませんでした。
(燃料の滲みはこれが主原因だったようにも思います。)
分解した序にキャブレターの汚れた外側はもちろん、内部も念入りに洗浄して、新品のパッキン類を使って組上げました。
これで燃料の滲みは無くなると思いますが、「SR400」は、ひじょうに振動の大きいバイクでもありますし、FCRはノーマル・キャブとは異なり、燃料の吹き返しなども有りますので、多かれ少なかれこのような燃料の滲みは、今後も発生する可能性はあります。
また、ひじょに複雑な構造をもつFCR(レーシングキャブ)の性質上、頻繁なメンテナンスも必要になりますので、そう云う特殊性を理解いただき、今後も長い目で愛車とお付き合いいただきたいと思います。
| 固定リンク
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント