スーパーカブ・チェーン交換
走行中に後輪がロックしたと云う「PRESS CUB」が入庫しました。
ご来店した時には、既にロック状態は解消されていましたが、明らかにドライブ・チェーンがチェーン・ケース内でガラガラと引き摺る音がしています。
チェーンが相当弛んでいるんだろうな?っと思いながら、点検窓から覗いてみると、完全にチェーンは伸びきりケース底に這っている状態でした。
また、チェーンは調整範囲の限界まで引かれていたので、これ以上調整も出来ないので、今回は、チェーン及び前後のスプロケットも同時に交換する事といたしました。
部品が揃い、交換の為チェーンをはずしてみると、なんとチェーンのローラーが粉砕して飛び散っていました。
ぎりぎりセーフで切れる寸前だったようです。
チェーンは定期的と云うより、頻繁な給油と調整が必要です。
そして使用限度を超えたら、早めに交換して下さい。
そうでないと、走行中に切れたり外れたり、場合によっては今回のように後輪がロックする事もあります。
切れたチェーンに叩かれて、エンジン・ケースが割れたり、足に巻き付き大怪我をしたり、後輪がロックした場合は大事故に繋がる事もあります。
また、チェーンはメンテナンス次第で寿命が大きく左右します。
定期的な給油、調整で、4~5万キロ持つバイクもあります。
特に給油は大事で、仮に半年毎にバイク屋さんでやってもらっても足りません(車種・乗り方で異なります。)。
もっと短い間隔で給油しないと間に合いません。
これだけは、バイク屋さん頼みでは難しいので、最低限オーナー様ご自身で行って頂きたいメンテナンスです。
チェーン・オイルは、当店でもひじょうに高性能なお勧めできるオイルを、目的用途に合わせて数種類ご用意しています。
いつでも在庫していますので、ぜひ1本いつも持っててください。お願いします。
| 固定リンク
「修理(駆動系/タイヤ・チェーン)」カテゴリの記事
- DIOブレーキ固着!(2019.11.28)
- クロスカブ用ダンロップD604デビューセール!(2019.11.30)
- リード125 6ヶ月点検(2019.11.21)
- 危険つるつるタイヤ!(2019.11.12)
- レッツ5エンジン不調!(2019.11.08)
「修理(オイル・ケミカル)」カテゴリの記事
- レッツ5エンジン不調!(2019.11.08)
- CRF/KX カスタム(2019.11.09)
- CRF150R エンジンオイル交換!(2019.10.19)
- シグナス エンジン始動不能!(2019.09.18)
- PCX 時々エンスト!(2019.07.13)
コメント