BW’S100エンジン始動不能
1ヶ月ほど前に修理した「BW'S100」と類似したパターンです。
今回の「BW'S100」も前回と同様に、ネット・オークションの個人売買で購入した車両らしいですが、同様に近所で修理を断られたらしく、最後に当店に辿り付き、今回もJAFにレッカーされて遠方より来店頂きました。
不具合内容は、走行中にガス欠のようにエンストした後、再始動出来なくなったと云う事で、今回も基本の「良い火花、良い圧縮、良い混合気」の原則通り、順を追って調べた結果、最後にキャブレターまで燃料が来てない事が判明しました。
更に原因を調べて行くと、燃料コック(負圧コック)を開閉している負圧ホースに穴が開いている事が判りました。
これではコックが開かず燃料の供給はストップする訳ですから、エンスト状態になる訳です。
この負圧ホースを新しい物へ交換し、手子摺る事無く無事に修理は完成いたしました。
当店は、今回のお客様のように、他店でバイクを購入したお客様や、個人売買、オークションなどで購入したバイクでも大歓迎ですが、なんせ小さな店なもんで、いつも満車状態です。
極力予約とか頂けますと助かりますので、宜しくお願い致します。
| 固定リンク
« MAGNA50整備 | トップページ | ディオの日 »
「ネットオークション」カテゴリの記事
- CBR400R 車検!(2020.03.17)
- アドレスV100メーター交換(2019.12.07)
- JAZZ灯火類故障?(2017.02.17)
- RS250フォークOH(2011.08.09)
- FZR1000エンジン載替(2010.12.09)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント