アドレスV125ステータ交換
まだ残ってました。
久し振りに「ADDRESS V125G」の《リコール及びサービスキャンペーン》による、部品交換を行いました。この車両は、当店で販売した車両ではありませんが、確か?去年の夏前には発表された《リコール及びサービスキャンペーン》だった為、今頃何故?っと思いながら、当店のお客様らしい方のご紹介で来店頂いたそうなので、一先ず、対応させて頂きました。調べると、《リコール及びサービスキャンペーン》が発表された後に購入された車両のようですが、これら《リコール及びサービスキャンペーン》の対策が実施されぬまま販売された車両のようです。こんな事、こんなバイク屋さんも有るのですネ・・・・
《サービスキャンペーン》の不具合の内容は、「発電機のステータリード線端子のかしめ部の圧着が不適切なため、当該かしめ部が発熱してカプラ部が溶損し、短絡する場合があり、そのため、バッテリが充電されなくなり、そのまま使用を続けると、原動機が停止し、再始動できなくなるおそれがある。」と言うもので、ステータを対策品に新品交換しました。《リコール》の不具合の内容は、「燃料タンクキャップの形状が不適切なため、亀裂が発生するものがあり、そのため、開閉操作の繰り返しにより当該キャップの亀裂が進行し、そのまま使用を続けると燃料が漏れるおそれがある。」と言うもので、燃料タンクキャップを対策品に新品交換しました。
| 固定リンク
「修理(電装系)」カテゴリの記事
- ZX-10R 車検!(2021.04.13)
- ジャイロCanopy フロントホイール&灯火類修理!(2021.04.03)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
「修理(リコール・保証修理)」カテゴリの記事
- MAJESTY S リコール!(2021.04.16)
- CYGNUSエンジン始動不能!(2020.10.25)
- リード125 タイヤ バースト!(2020.09.26)
- LEAD125 リコール!(2020.09.02)
- ジャイロX リコール(2020.08.27)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント