FUSION整備
今日は「FUSION TYPE X」の整備を行いました。今回の整備は、先日オイル交換でご来店頂いた際に発見された不具合の修理などで、本日部品が全て揃い作業を行いました。内容は、先ずフロント・ブレーキ・ランプの灯火不良で、これはスイッチの不良と判り交換となりました。それから、リヤ・ブレーキの戻りが悪かった
為調べたところ、カムが固着し動いていない事が判り、今回は、このカムと丁度交換時期のシューも一緒に交換しました。序にスリップ・サインが出始めたタイヤも交換して、全ての作業は完了となりました。ここ数日雨で、やっと晴れた台風後の今日は、非常に忙しい日になりました。やはりタイヤ交換とパンク修理が続いた日でした。明日も忙しそうなので、本日は帰宅いたします。
| 固定リンク
「修理(ブレーキ系)」カテゴリの記事
- ディオCESTA始動不能!(2021.01.12)
- PCX150 定期交換部品交換!(2021.01.13)
- アドレスV125 タイヤ&ブレーキパッド交換!(2021.01.08)
- ファイター150 タイヤ&ブレーキパッド交換!(2021.01.07)
- ブレーキパッド交換3連発!(2021.01.06)
「修理(駆動系/タイヤ・チェーン)」カテゴリの記事
- ZOOMER タイヤ前後交換(2021.01.15)
- PCX150 定期交換部品交換!(2021.01.13)
- ベンリー110 3万キロ整備!(2021.01.14)
- アドレスV125 タイヤ&ブレーキパッド交換!(2021.01.08)
- ファイター150 タイヤ&ブレーキパッド交換!(2021.01.07)
コメント