市場措置-Ⅵ
今年3台目の排出ガス規制対応2スト・スクーター対象の、燃料供給装置「サービスキャンペーン」を行いました。「LEAD50」に関しましては、今年に入って、今回で2台目となります。症状は、既に何度か書きました通り「数日間バイクに乗らないとエンジンが掛かり難く、走行中もエンストが多発する」というもので、今回も、改善品(キャブレター、エアークリーナー、スターターモーター、レジスタ)の交換と、チェックバルブの追加を行いました。(もちろん今回も無料です。) 8年前から実施されている「サービスキャンペーン」にも関わらず、お客様は知らずに、長い間、この不具合に悩んでいたらしいです。今回当店に初めてご来店頂き、上記症状を訴えられて初めて発覚いたしました。11年前(1998年型)の古いバイクでは有りますが、それでもこうして無料修理を受けられるかも知れませんので、気になる方は諦めずに一度当店へご相談ください。
| 固定リンク
« 電動自転車入荷! | トップページ | お土産-Ⅺ »
「修理(電装系)」カテゴリの記事
- ZX-10R 車検!(2021.04.13)
- ジャイロCanopy フロントホイール&灯火類修理!(2021.04.03)
- R1200GS カスタム!(2021.03.31)
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
「修理(リコール・保証修理)」カテゴリの記事
- CYGNUSエンジン始動不能!(2020.10.25)
- リード125 タイヤ バースト!(2020.09.26)
- LEAD125 リコール!(2020.09.02)
- ジャイロX リコール(2020.08.27)
- MAJESTY S リコール!(2020.07.09)
「修理(燃料系)」カテゴリの記事
- PCX 9万キロ整備!(2021.03.24)
- ナイトフォーク 燃料漏!(2021.03.11)
- ディオ110 1万キロ整備!(2021.03.14)
- SPACY長期放置 始動不能!(2021.03.02)
- Z125PRO整備!(2021.02.26)
コメント